「有機JAS認証(有機農産物)取得」
2020年12月24日 09時32分 [サイト管理者]課題研究班5名が4月から認証取得に向けて準備を進め、令和2年10月8日付けで、有機AS認証(有機農産物)を取得することができました。福島県内の農業系高校では初の取得となります。本校は、JGAP認証農場でもあり、「JGAP」と「有機JAS」を学習できる全国でも数少ない高等学校となりました。
課題研究班5名が4月から認証取得に向けて準備を進め、令和2年10月8日付けで、有機AS認証(有機農産物)を取得することができました。福島県内の農業系高校では初の取得となります。本校は、JGAP認証農場でもあり、「JGAP」と「有機JAS」を学習できる全国でも数少ない高等学校となりました。
課題研究班5名が4月から認証取得に向けて準備を進め、令和2年10月8日付けで、有機AS認証(有機農産物)を取得することができました。福島県内の農業系高校では初の取得となります。本校は、JGAP認証農場でもあり、「JGAP」と「有機JAS」を学習できる全国でも数少ない高等学校となりました。
平成31年 4月27日 土曜日 午後12~
平成31年度 父母と教師の会総会・生徒活動後援会総会終了後、販売実習を行いました。
今年は、気候の影響からカーネーションの成長が思わしくなく、卵のみの販売実習となりました。
30パック全て完売しました。ありがとうございました。
平成30年度 父母と教師の会総会・生徒活動後援会総会後に販売を行いました。
すべて完売しました。ありがとうございました。