農業科

 昨年8月開催予定だった令和2年度 第71回日本学校農業クラブ東北連盟大会福島大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりましたが、事前に応募した大会スローガンの部において最優秀に輝きました。大会が開催されなかったため、学校長より賞状及び盾が贈られました。 

 大会スローガン 最優秀

  「福島の地で 咲かせ農クの花 ひらけ若人の未来」

最優秀賞状_1最優秀賞状_2最優秀盾_1
「同窓会入会式」 2021-03-04 [サイト管理者]

 2月26日(金)、本校大講義室において同窓会入会式が行われました。同窓会長の挨拶、入会者代表挨拶、記念品贈呈、代議員挨拶が行われ、新たに57名が同窓会会員となりました。

入会者代表挨拶記念品贈呈代議員挨拶
「第6回ふくしま産業賞_表彰式」 2021-03-04 [サイト管理者]

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っていただき、「第6回ふくしま経済・産業・ものづくり賞(ふくしま産業賞)」表彰式が行われました。

ふくしま産業賞_1ふくしま産業賞_2ふくしま産業賞_3

 福島民報社が主催する優れた技術力、地域活性化に資する活動などをたたえる「第6回ふくしま経済・産業・ものづくり賞(ふくしま産業賞)」において、学生部門で学生奨励賞を受賞しました。SDGsの啓発活動や有機JAS認証を取得し、農業を通してSDGsの達成に貢献する活動が評価されました。

福島民報新聞掲載SDGsパネル有機栽培の実践

 課題研究班5名が4月から認証取得に向けて準備を進め、令和2年10月8日付けで、有機AS認証(有機農産物)を取得することができました。福島県内の農業系高校では初の取得となります。本校は、JGAP認証農場でもあり、「JGAP」と「有機JAS」を学習できる全国でも数少ない高等学校となりました。

福島民友新聞掲載新聞社取材有機チンゲンサイ

農場ブログ

平成31年 4月27日 販売実習

2019年4月27日 14時32分

平成31年 4月27日 土曜日 午後12~

 平成31年度 父母と教師の会総会・生徒活動後援会総会終了後、販売実習を行いました。

 今年は、気候の影響からカーネーションの成長が思わしくなく、卵のみの販売実習となりました。

 30パック全て完売しました。ありがとうございました。

 

カーネーション・卵販売

2018年4月28日 12時17分

平成30年度 父母と教師の会総会・生徒活動後援会総会後に販売を行いました。

すべて完売しました。ありがとうございました。